空のはねの特色FEATURE
特色1 少人数制

特色1少人数制

空のはねは、少人数制での保育を行っております。
毎日の丁寧できめ細やかなやり取りの中で、集団の中では埋もれさせてしまいがちな“発達の個人差“や“言動の裏にある思い”を見つけ、一人ひとりに十分に寄り添い支えることを大切にしています。小さな心の機微を見逃さず、言葉にしたり、相手の思いを聞いたりする中で、就学後の大規模集団の中でも、自分自身の頭で考え、相手を思いやりながらも自分の思いを伝える力の基礎を培います。
また、保護者支援においても少人数制であることを活かして、一人ひとり違う家庭環境や、子育て感に寄り添い、ともに子育てにかかわる、パートナーであり、チームメートとしてきめ細やかにサポートします。
特色2 縦割り保育

特色23-5歳までの異年齢保育

空のはねは、異年齢保育を大切にしています。
小さい子は大きい子から教わり、大きい子は小さい子に教え、まるで兄弟姉妹のような関係性の中で日々成長していきます。また、異年齢のかかわりの中でおこる、思い通りにいかない葛藤の経験から自分の気持ちに折り合いをつけたり、同年齢同士でのかかわり以上に感じる“個人差”によって、自分と他者との違いを受けとめる心を育みます。
人との関わり合い、社会性や協調性、思いやる気持ちなど、異年齢保育を通して生きる力を育みます。
特色3 ライブカメラの設置

特色3ライブカメラの設置

ライブカメラを設置し、大切なお子様の日々の成長の姿を見る事ができるようにすることで、保護者の皆様の安心に繋がるようにしております。ライブカメラからの映像は、お手持ちのPCやスマートフォンからネット環境さえあれば、どこにいても見ることができます。初めて園を利用する際、夏休みの期間など、1か月単位での利用が可能です。
特色4 給食はメニューづくりから

特色4給食はメニューづくりから

園での離乳食の開始は、ご家庭以外で食事・食卓という文化にはじめて出会う大切なものです。ただお腹を満たすのではなく、食事の時間を幸せに思い、この先の人生を、心を豊かにするために、空のはねでは、メニューづくりから自園で行い、「お腹が空いたから、食べるというリズムがもてる子」「一緒に食べたい人がいる、食卓が楽しみという気持ちがもてる子」「食べたいもの、好きな食べ物が増える、食べる意欲がもてる子」になって欲しいと考え、食育活動を行っております。
日々の食事の中では、“食べさせる”ではなく、お箸などの食具を“使わせる”ではなく、私たちの仕事は“食べたい”と思う気持ちや“使いたい”と思う気持ちを育てる事だという意識をもってかかわるようにしております。